研究業績目録

【論文】

平川聖子・山里辰也・堀 浩二・東方広海・仁田原 誠・永海哲広・保利哲也・尾西洋平・中禮裕子・武田巨史・東定荘士郎・永野恵美・橋本直子・吉本眞也・藤金倫徳(2015) インクルーシブ教育システム構築を目指した合理的配慮の検討(I)−特別支援学級での検討−. 福岡教育大学附属特別支援教育センター研究紀要, 7, 19-25.
中原真吾・今岡千明・中村国広・武田巨史・堀 浩二・堀 修二・中禮裕子・尾西洋平・登 由美子・吉本 悟・林田眞姫・土器 修・高山 剛・姫島和久・最所健太・郄浪伊織・吉本眞也・藤金倫徳(2015) インクルーシブ教育システム構築を目指した合理的配慮の検討(II)−交流及び共同学習での検討−. 福岡教育大学附属特別支援教育センター研究紀要, 7, 13-18.

※上記2つは合理的配慮協力員として参加し、研究に対する指導や助言を行いました。

【ポスター発表】

(単独発表)

尾西洋平. 2012. 多元スケジュールのもとでのスケジュールパフォーマンスの獲得における自己ルールの共有の効果. 日本行動分析学会第30回年次大会発表論文集, 45.

(共同発表:主発表)

尾西洋平・井上栞・小島遼・中鹿直樹・望月 昭・土田菜穂・友田英華. 2013. CaféRits; ポートフォリオを構築するための模擬喫茶店舗−特別支援学校と大学との情報移行を通じてのポートフォリオの作成−. 対人援助学会第5回年次大会発表論文集, 31.
(抄録→ http://www.humanservices.jp/meeting/2013/10.pdf )
尾西洋平・森本有絵・小島 遼・玉井貴子・乾 明紀・中鹿直樹・望月 昭. 2013. 模擬喫茶店舗における知的障害をもつ成人に対するビデオモデリングとセルフ・モニタリングの介入パッケージの効果. 日本行動分析学会第31回年次大会発表論文集, 102.
尾西洋平・中鹿直樹・林 荽廷・太田隆士・乾 明紀・望月 昭. 2012. 累積記録を用いたスケジュールの自己管理行動の表現. 対人援助学会第4回年次大会発表論文集, 18.
(抄録→ http://www.humanservices.jp/meeting/2012/6.pdf )

(共同発表:連名)

井上 栞・尾西洋平・小島 遼・中鹿直樹・望月 昭・土田菜穂・友田英華. 2013. 模擬喫茶店舗の実習を通して発見された障害がある高等部生徒における伝票計算のためのカイゼン. 対人援助学会第5回年次大会発表論文集, 32.
(抄録→ http://www.humanservices.jp/meeting/2013/11.pdf )
中鹿直樹・尾西洋平・小島 遼・土田菜穂・望月 昭. 2013. 知的障害のある高等部生徒の就労実習における職業行動への自発的関与を促進する条件, 日本行動分析学会第31回年次大会発表論文集, 100.
中鹿直樹・尾西洋平・小島 遼・林 荽廷・望月 昭・土田菜穂. 2013. プロファイリングからポートフォリオへ学生ジョブコーチの実践から支援をつないでいくための「情報」について考える. 対人援助学会第5回年次大会発表論文集, 30.
(抄録→ http://www.humanservices.jp/meeting/2013/9.pdf )
望月 昭・中鹿直樹・尾西洋平・林荽廷・乾 明紀. 2012. 「学生ジョブコーチ」による障がい者就労支援の役割. 対人援助学会第4回年次大会発表論文集, 17.
(抄録→ http://www.humanservices.jp/meeting/2012/5.pdf )
中鹿直樹・川村徹也・尾西洋平・望月 昭. 2012. 知的障がい者の就労場面における役割設定の効果. 対人援助学会第4回年次大会発表論文集, 19.
(抄録→ http://www.humanservices.jp/meeting/2012/7.pdf )
中鹿直樹・森 大典・尾西洋平・乾 明紀・望月 昭. 2012. 知的障がい者の分類作業における作業量・作業精度向上に対するセルフチェックの効果-信号検出理論に基づく分類カテゴリーの利用-. 日本行動分析学会第30回年次大会発表論文集, 76.
辻岡誠也・土田菜穂・森大典・尾西洋平・林荽廷・中鹿直樹・望月昭 (2011) 大学内模擬喫茶店舗における特別支援学校生徒の就労実習―ビデオモデリングによる「できること」の自己評価指導―. 対人援助学会第3回年次大会発表論文集.
(抄録→ http://www.humanservices.jp/pdf/2011_14tujioka.pdf )
以上