【論文】はじめての英語論文の読解

先日、探し出した英語論文の読解を行った。→11/6 簡略化された雑誌名からの検索
私は英語のリーディング能力があまり高くないのだが、やはり、知識がある分野はある程度、推測することができるのでとても読みやすかった。
といっても、4ページに4時間も費やしたのだが。夜の10時半開始して、そこからまずは3時間。そして、いったん仮眠し起きて1時間。計4時間。

今回のこの英語論文読解で分かったことは、このような学術的な英文を読む場合にはその分野についてある程度の知識が必要であるということである。
例えば、「無意味綴り」は英語で「nonsense syllables」であるが、これを直訳すると「無意味音節」となってしまう。もし、私が「無意味綴り」という言葉を知らずに読もうとしたら、きっと理解に苦しんでいただろう。それを知っているからこそ、読解が容易になった。また、他にも「control group(統制群)」、「experimental group(実験群)」などもそうであった。
さらに、分かったのは、同じ意味を表すのに違う単語が使われていることであった。英語の細かいニュアンスは、まだ私にはわからないが、考えれば日本語の文章でも同じようにする時がある。英語の表現能力を上げるためにも、細かなニュアンスを理解し、英文の表現を豊かにしたい。