アウトプットな学習

 今日は、なんだか勉強はしたいけどインプットをするような勉強をするきにならんので、ブログでも書いてアウトプットしてみようかと思う。

 前にも書いたが、インプットばかりよりもアウトプットを兼ねた学習を行ったほうが、学習した事が体系化され、かつ、曖昧であった箇所が明確になり結果的には、わかっているつもりで学習を進めるよりも最終的には学習効果が高い…と思うのである。

 さて、まずは、こうして文章を書きながらネタ探しをしているのだが、パッと思いつかない。何かテーマでも与えられればとかく書いていけるのだが…と、こういったときは、思いつきとか考え事を書いているノートでも眺めてみますか、と。

(ノートを眺め中で…)

 うん。なんかネタになるようなことがなかった! 個人的には復習のようになったが、とくにブログに書くような事がなかったなと。

 あ、そうだ、最近の私のマイブームについて書きたいと思います。

 私の最近のマイブームは2つありまして、それが「弁当作り」と「ランニング」です。まずは、「弁当作り」から。

 弁当作りは少し前からはじめまして、なんていうかやっぱり自炊をしないとお金がかかる訳で、といったことがきっかけです。それに、夏季休暇ということもあり、朝に時間的な余裕が多いのでやりはじめてみました。

 正直、まだまだ初心者なもので、そんなにはレパートリーはないけど、これから少しずつ不夜していきたいと思いますね。

 つづきまして、「ランニング」。これは、実はダイエットを使用ということと、今年はお遍路にいけないのならそれはそれで修行的なことをしたいと思ったのがきっかけです。

 ”修行的”なので、何かしらのハードルをそこに設定しました。それは「連続30日間なにがあっても必ず走りに行く」というものです。たとえ、雨がふろうとも、その日にどこかに行く用事があっても。一度だけ土砂降りの中で走ってきて、夕ご飯を食べる約束があっても、待ち合わせの時間から逆算してランニング、実家に日帰りして夜に帰ってきてもランニングしてきました。

 そして、これも今日で23日目。結構なところまできたなと。まぁ、時間的な問題だけに限らず、身体的なことも多々あったけど、のったりと走ってきました。最近は走らないといろいろと落ち着くない体になってきましたけどね。

 さてさて、この2つのマイブームについても、特にランニングに関しては私の専門である「行動分析学」を利用して、継続日数の維持に努めています。こうして改めて書きながら考えてみると、私自信が施した介入手続き以外でも、いろいろとその行動を維持している強化随伴性と、その行動と並立出来ない行動をなくすための弱化随伴性が働いているなと思う。

 とまぁ、これ以上書くとあまりにも長くなるので、これ以降はまた次回以降ということで。

 ランニングに関してはだけ言うと、基準変更デザインを使用して、なおかつ介入時期の途中からは新たな環境設定を導入するようなABデザインも入れています。まぁ、別に介入条件との関数関係を調査したい訳では無いので、ゆったりとやっています(実はこのブログでも報告するのも介入になっていりするんだろうねと思う)。

 さて、お腹が減ってきたので、今日の弁当(野菜炒め)でも、食べてきてそれから勉強に戻りますかねと(2010/8/29 14:38現在)